ご挨拶
SGM株式会社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
代表取締役の金原 昌史と申します。
SGM株式会社は創業以来、地域の公共建築・土木工事を生業としてきました。誠実な施工を理念とし、地元の関係者様の協力のもと、事業活動を続けさせていただいています。
今、私たちを含める建設業を取り巻く環境は日々変わり、進化しています。
その中で自分たちは何ができるかを考え、尚一層の努力をし、今後も皆さまの安全と安心に貢献できるよう事業活動を続けたいと思っております。
代表取締役 金原 昌史
先輩社員の声

取締役 営業部長 髙島翔太郎
私はこの地業工事分野に携わってから、14年が経ちます。今現在の地業工事は、日々新工法が開発され、現場管理方法も随時更新されていくため、14年前の感覚では成り立たない。そう思えるくらい変動した分野だと感じています。恐らく今後も同様に変動するだろうと感じています。
そのような時代の昨今、弊社は【他社に負けない提案力】を目標に、活動を行っています。『とりあえず困ったからSGMに相談しよう。』そう感じて頂けるように、建物に携わる皆様のサポート企業として、営業展開していきたいと考えています。
また、弊社は20~40歳が活躍している社風です。若手のマンパワーなくして、企業は成長しないと感じています。自分も会社も一緒に成長できる。そんなSGMで一緒に働いていただける人材を募集しています。

営業担当 海野清敬
勤務年数2年
私は中途でSGMに入社しました。
今までの職場では決まった商品を扱い、提案をすることが多かったのですが、このSGMはいろいろな商品を扱い、幅広い業務に対応しているということで、様々な提案ができるかと思い興味を持ちました。
地面から下の見えない部分の商品を扱っているということもあり、内容を伝える時に苦労することもあります。また、お客様から質問があった際に答えられなければ、信用がなくなり話も聞いてもらえませんので、いろいろな商品を扱っている分、常に情報収集、勉強は欠かせません。
ただ、何度も足を運び、お客様の要望に真摯に向き合い、自分の提案が採用され実際に工事が行われた時は、とても達成感を感じられます。同じお客様から二回目の相談があったときは自分のことを認めてもらえた喜びで、モチベーションアップにもなりますし、やりがいを感じますね。
社内においても、社長含め先輩方に気軽に相談できる環境がありますし、同年代の社員もいるので楽しく仕事ができる雰囲気の会社です。
募集要項
募集職種 |
|
---|---|
募集人数 | 若干名 |
主な仕事内容 |
|
応募資格 |
|
初任給 | 経験および能力に応じて査定 |
諸手当 | 技能手当(資格取得者)、超過勤務手当、通勤手当(全額) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日 | 週休2日制(隔週)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 |
福利厚生 |
|
勤務地 | 静岡県 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
お電話でのお問い合わせ
お電話でのエントリーは、担当者宛てに下記番号へお問い合わせお願いします。
【 営業時間 】8:00~17:00(土日祝除く)